トレーニングスタジオ

トレーニングスタジオ

福岡市西区にてパーソナルスタジオの壁紙貼り工事のご依頼を頂きました

全て器具が揃った状態でクロス張り工事を行うと通常のクロス工事よりも遥かに工事金額が高くなるのです。 何故そういったことになるのかと言うと 話は簡単でして 部屋に何もない状態の方が、障害物の多い部屋より仕事がしやすいからですね 場合によっては、器具があるせいで、人間の手が届かない部分も出てきたりして、クロスを貼れない場所が発生する可能性もあります。 せっかくトレーニングジムを開業しようと努力してきたのに、順番を勘違いしただけでスタジオが完成しないばかりか、完成したとしても余計な費用がかかってしまってはもったいないですよね。 おそらく パーソナルジムなので、箱は有るのでそこに器具を並べればそのまま開業出来るって思われたのでしょうね。 トイレも手洗いも設備されている物件でしたし、照明もありますから、特段内装工事会社に何かを依頼するってことを検討しなかったのだと思います。 だからクロス張りに関しても、その順番をアドバイスしてくれる人がいなかったのでこういった事態になったのでしょう。 それはそれで状況的に仕方のなかったことだなって思います。 幸いなことに、現場のやりくりでなんとか対応出来たのでそのまま工事のご依頼を請けさせていただきました。
トレーニングスタジオ

パーソナルトレーニングジムの床材を選ぶ時のポイントを床のプロが解説

こういった方達に対して、トレーナーとしては、もちろんゴリゴリのメニューは組みませんよね。 トレーニングに慣れていない人に対しては、とにかく怪我をしないように配慮して足元が滑りにくい床材にすることが望ましいです。 そして 24時間ジムってフリーウエイトスペースは黒一色でまとめていますが、それもそれでかっこよい雰囲気ではありますけど、筋トレ初心者の人たちには圧迫でしか有りませんから どちらかというと筋トレジム的な要素よりもフィットネスジム的な要素を出した雰囲気の内装にすることが良いです。 なので 床材の模様も黒やグレーは避けて、木目調の柄などとてもいい雰囲気になると思います。
トレーニングスタジオ

トレーニングジムの更衣室の作り方や場所についての事例

トレーニングジムの更衣室につて パーソナルトレーニングジムを福岡で3店舗目をオープンしたジョイトレ様の内装工事の事例を元にトレーニングジムの更衣室について解説してみます。 更衣室を作る場所について 更衣室を作る場所については、デッドスペース...
トレーニングスタジオ

福岡でパーソナルジムの開業前に知っておきたい床材選びについて床のプロが解説

床材には色々な種類がありますが、トレーニングスタジオで使用するならあまり選択肢は有りません。 24時間ジムで有名なエニタイムフィットネスの場合でいうと、フリーウエイトエリアはゴムマットやゴムシートが敷き詰められていて、初級者や上級者または幅広い年齢層の方が利用するマシンエリアでは、タイルカーペットが敷いています。 その他 ストレッチやフィジカルトレーニングエリアでは長尺塩ビシート)が敷いています。 このように、目的に合った場所で目的に沿った床材を選ぶことが大事なのです。
トレーニングスタジオ

博多駅南にてパーソナルトレーニングジムとピラティススタジオの新規内装工事ご依頼いただきました

博多駅南の新築マンションの1階テナントにて、パーソナルトレーニングジム&ピラティススタ ジオの新規開設の内装工事ご依頼いただきました。 昨今の筋トレブームでたくさんのトレーニングジムが出回っていますよね。これからトレーニングジムを開設しよう...
トレーニングスタジオ

福岡のパーソナルトレーニングジム床貼り事例 ジムに適した床材とは? サンゲツメディウォーク

今日は、トレーニングジムの床材について書いていきます。私が通っている24時間営業のトレーニングジムで使用されている床材はタイルカーペットと塩ビシートの2種類ありますが エリアによって貼り分けしています。 使用用途をしっかりと決める事が大事 ...
トレーニングスタジオ

福岡市薬院にてパーソナルトレーニングジムの内装工事事例

福岡市中央区薬院。若者に人気の立地ですよね。おしゃれな街って言うんでしょうか。福岡に出てきた若者たちは、薬院に住むことが目標の人も多い街ですが、リッチマンも多いんですよね〜。 リッチな方々って健康意識が高い人が多いので この立地でリッチな方...
トレーニングスタジオ

福岡市中央区にてパーソナルトレーニングスタジオ内装工事事例 壁造作編

福岡市薬院にてパーソナルトレーニングの内装工事進捗状況の記事です。今回は壁の造作について書いていきますね。 壁に補強を入れました 写真は、壁の下地が終わった状況ですね。 シルバーに見えているのが柱にあたります そして柱の中に木の板が見えると...
トレーニングスタジオ

福岡市薬院にてパーソナルトレーニングジム内装工事の事例

福岡市中央区薬院にてパーソナルトレーニングジム開業の内装工事ご依頼を頂きました。今日から工事の進捗をブログにアップしていきますので、これから福岡市や北九州市でパーソナルトレーニングジム開設を検討している方の参考になるように書いていきますね。...
トレーニングスタジオ

飯塚市にてパーソナルトレーニングスタジオ開業の打合せ

飯塚市にてパーソナルトレーニングジム開業予定のお客様と一緒に現場調査に立ち会いました。 物件の現場調査は必須です 今回のお客様は、飯塚市内でパーソナルトレーニングジムを開業される予定の為 当然物件も飯塚市内で探しています。 最初にお問合せ頂...